top of page
  • 執筆者の写真: haraherimasita8484
    haraherimasita8484
  • 11 分前
  • 読了時間: 3分

あっという間に7月に入りました。


6月はバタバタしておりまして、ブログをまともに更新できませんでした。大変申し訳ございません。


3月から6月まで健康診断キャンペーンを行っておりました。去年よりもまた、より多くの患者様にご利用いただきました。ありがとうございます。


画像も血液の数値もなにも異常が見つからないような子もいれば、中性脂肪だけ高いような子、元気そうでも病気が見つかってしまった子様々です。



健康診断の血液検査では多くの項目を測っております。


その中でも「SDMA」という腎臓の数値を見るものがあります。従来だと「BUN」とか「クレアチニン」とかで腎臓の状態を見るのですが、これらの項目だと腎臓の機能が7-8割損なわれないと数値が上がってこないと言われています。「SDMA」だともう少しはやい段階で数値が上がってくるので、従来より腎臓の異常をみつけることができるかもしれないと言われています。(ただし、SDMAの数値が基準値より高くでも腎臓が正常な子もいるようです。)


今回の健康診断でBUNとクレアチニンの数値は基準値範囲内なのですが、SDMAだけ数値が高くなっている子がちらほら見受けられました。その場合、超音波検査で腎臓が萎縮していないかどうか、形態に異常がないかどうかを確認したり、腎臓病の場合だと尿が濃さが薄くなることが多いので、尿検査を行い、「腎臓が本当に悪いのか?」確認します。


ねこちゃんは腎臓病が多いです。半年前に健康診断で腎臓の数値が大丈夫だったという子でも、春に血液検査を行ったら腎臓の数値が高くなっていたという子もいて、腎臓病の難しさを感じた春でもありました。



少し小難しいことをお話ししました。また秋になったらキャンペーン行います。気になる方はご利用いただければと思います。



話は変わります。


7月、会議などが入り、午後の診察時間が変更する日があります。いまのところ、7月1日、2日、24日は午後の診察が16時から、28日は午後の診察をお休みとさせていただく予定です。


ご迷惑おかけしますが、ご協力よろしくお願いします。



どうでもいい話をします。



先日、また野球の試合を見に行ってきました。南魚沼まで行ってきました。


暑かったです。日焼け止めをつけていったのですが、汗で流れてしまい、ほとんど効果がありませんでした。


アルビ対楽天の試合でした。アルビが勝ってくれてよかったです。


楽天に新加入したボイト選手3番DHで出場しておりました。MLBで活躍していた選手を新潟で間近で見れる機会が出るなんと思ってもいませんでした。が、ボイト選手、新潟のピッチャー、薮田選手の外のカーブにまったくもって対応できず、2三振してました。


薮田選手、ピッチングのテンポが速くてびっくりしました。楽天の投手の半分くらいの投球間隔で投げていたのが印象です。


ピッチャーの経験の違いが出た試合だったような気がしました。



野球を見に行く前に、南魚沼の浦佐にあるヤミーというジェラート屋さんに行ってきました。


通っていた高校の最寄りのジェラート屋さんです。高校のときは寮で生活していて、スーパーに売っているアイスの3-4倍の値段がするのでなかなか手が出ませんでした。


寮生指導で明らかに理不尽なことで怒られたときに、寮の同級生と怒りに震えながらジェラートを食べに行ったことは記憶しております。


大人になって新潟に戻ってきて、車を運転するようになってからちょこちょこジェラートを食べに行くようになりました。おいしいです。


先日は、カボチャ味とアスパラミルク味を食べました。アスパラは津南産のようです。津南産のアスパラは本当においしいです。(よね?)


浦佐に行く機会なんてあまりないと思いますが、お近くまで行ったらおすすめなのでジェラートを食べていただければと思います。




明日は、難しい手術があるので気が重いです。。。

 
 
 

Comments


bottom of page