top of page


haraherimasita8484
2024年2月2日読了時間: 1分
LINEはじめました。
ブログの更新が滞っておりました。 12月と1月思いのほか、入院患者が多く四苦八苦しておりました。少しずつ落ち着いてきましたので、またたくさん記事が更新できるように努めたいと思います。 上原動物病院、LINEの公式アカウントを作りました。...
閲覧数:131回
0件のコメント

haraherimasita8484
2024年1月12日読了時間: 2分
今年もよろしくお願いします!
2024年がスタートして早いもので10日以上経ちました。 皆様、地震大丈夫でしたでしょうか?私たちの病院では特別大きな被害もなく、時計が1台壊れたくらいでなんとかなりました。被害に遭われた方には、深くお見舞い申し上げます。震災前と変わらない穏便な日々がまた訪れることを祈って...
閲覧数:231回
0件のコメント


haraherimasita8484
2023年12月30日読了時間: 2分
マロンちゃん
マロンちゃんは、もうすぐ12歳の男の子です。 元々心臓が悪く、2年ほど前に発作も起こり、心臓と発作のお薬を飲んでいました。状態は落ち着いていたのですが、12月の末になって具合が悪くなり、血液検査を行ったところ、腎臓の値が悪くなっていました。...
閲覧数:241回
0件のコメント

haraherimasita8484
2023年12月8日読了時間: 1分
迷い猫
上越市栄町2丁目の会社の駐車場で動かなくなっていたところ、会社の人に保護されました。 女の子の猫ちゃんで、4−5歳くらいかと思われます。 人慣れしていて、爪も切ってある形跡がありました。 心当たりある方は当院にご連絡ください。よろしくお願いします。
閲覧数:241回
0件のコメント

haraherimasita8484
2023年12月5日読了時間: 2分
ふくちゃん 横隔膜ヘルニアの手術しました。
ふくちゃんは、ブリティッシュショートヘアーの1歳の男の子です。以前入院していたときに写真を撮らせてもらいました。 手を差し伸べてくれて、こころよく握手に応じてくれました。 気前のよさがうかがえます。 さてさて、ふくちゃんですが、先日、手術を受けたため入院していました。...
閲覧数:216回
0件のコメント

haraherimasita8484
2023年12月1日読了時間: 1分
クーちゃん 今日で18歳になりました
チワワのクーちゃん、今日で18歳になりました!おめでとうございます! お年をとってきてから踏ん張ってもなかなか自力でウンチが出ないため、定期的にウンチ出しにきてもらっています。体重も今日はキープしていましたね。おそらくほそぼそとだとは思うのですが、ごはんも食べれているのだと...
閲覧数:212回
0件のコメント


haraherimasita8484
2023年11月25日読了時間: 3分
ファティマちゃん
ファティマちゃんは16歳の女の子です。1年ほど前に東京都から引っ越されてきたようで、1年前のちょうどこの時期にうちの病院に来てくれました。 うちの病院に来た時から心臓が悪く、都内の病院で循環器専門の病院にもかかったことがあり、大量の検査結果を持ってきたのが印象深かったです。...
閲覧数:192回
0件のコメント

haraherimasita8484
2023年11月10日読了時間: 2分
カレンダー配り始めてます&健康診断キャンペーン期間延長しようと思います。
11月に入って、来年度のカレンダーを配り始めております。当院の患者様の方、1家族1つのご用意に限ります。また、カレンダーなくなり次第、配布終了になりますので、あらかじめご了承ください。 さてさて、健康診断キャンペーンを始めて1ヶ月経ちました。多くの患者様にご利用いただいてお...
閲覧数:177回
0件のコメント

haraherimasita8484
2023年10月15日読了時間: 2分
ジルちゃん 突然天国に旅立ちました。
ジルちゃんは慢性腎臓病があり、週に2回注射に通ってもらい、一度痩せてしまった体重が徐々に回復してきたところでした。 先月の末に誕生日だったため、Facebookに写真を載せるため、10月の最初の通院の日に写真を撮らせてもらいました。ここのところ食欲が出てきているとのことでし...
閲覧数:338回
0件のコメント


haraherimasita8484
2023年10月3日読了時間: 2分
ぶどうはダメですよ!お願いだから食べないでね!
久しぶりにあんちゃんの写真です。あんちゃんも13歳になりました。あんちゃんもお年をとってきましたね。。。 さて、取り急ぎ。 ぶどうは、急性腎不全を起こしてしまうので与えてもダメですし、誤食させてもダメです。 たぶん、ぶどうに腎毒性があるということが言われ始めたのは、自分が学...
閲覧数:264回
0件のコメント

haraherimasita8484
2023年9月21日読了時間: 2分
皮膚組織球腫
2歳のM.シュナウザーのまるちちゃん、今日は背中にできものができたということで来院しました。本人はいたって元気です。 直径6mm程度の赤色のできものが皮膚にできていました。年齢とか見た目を考えるとこの時点である程度診断ができるのですが、念のため、細い針を刺してどんな細胞が見...
閲覧数:310回
0件のコメント

haraherimasita8484
2023年9月15日読了時間: 1分
秋の健康診断キャンペーン、画像検査のコースも作りました!
9月19日から11月30日まで健康診断キャンペーンを行います。 今回は、画像検査のコースも作成しました。血液検査ではどうしても、肺腫瘍とか腹腔内腫瘍とかがわからないケースもあります。「画像検査までしっかり見てほしい!」という方はご相談いただければと思います。...
閲覧数:254回
0件のコメント

haraherimasita8484
2023年9月13日読了時間: 1分
19歳おめでとうございます!
糸魚川からお越しいただいているタローちゃん、9月で19歳になりました。めでたいです! 京都生まれのタローちゃん、糸魚川に来て、19年です。19年前となると、アテネオリンピックが行われた年でしょうか。たくさん、そしていろんな景色を見てきたと思います。そして、今度は20歳になっ...
閲覧数:173回
0件のコメント


haraherimasita8484
2023年9月4日読了時間: 2分
勝手に宣誓。
先週から漢方について勉強しようと決意しました。頑張ります。 他院が休診のため当院に来る患者さんがちらほらいます。中には漢方を服用しているわんちゃんやねこちゃんも出てきています。 西洋医学で用いる薬であれば、自分でも使用した経験があったり、治療のアドバイスを送ることができるこ...
閲覧数:240回
0件のコメント

haraherimasita8484
2023年8月24日読了時間: 2分
開院して39年経ちました。
今年の8月13日で、上原動物病院が開院して39年が経ちました。これも、一重にみなさまのご支援があってのことです。深く感謝申し上げます。 上越地区でよりよい獣医療が提供できるよう、スタッフ一同研鑽して参りたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。...
閲覧数:245回
0件のコメント

haraherimasita8484
2023年8月1日読了時間: 1分
握手会、本日開催。
ぴーちゃんが「握手してあげてもいいよ」と言わんとばかりに、手を伸ばしてくつろいでいることがあります。 「握手会だー」と、私が勝手に思い込んでいおります。だいたい月に1回チャンスがあるかないかです。前回の開催は7月1日でした。1ヶ月ぶりの開催です。...
閲覧数:340回
0件のコメント

haraherimasita8484
2023年7月31日読了時間: 1分
正しい使い方ではないのですが。。。
梅雨が明けてから一切雨が降らなくなり、すっかり夏になりましたね。 本当に暑いです。 病院も9時にたくさん診察に来てもらい、外がかなり暑くなってくる10時以降にはピタった外来が止まってしまいます。 みなさん熱中症にはならないように気をつけてくださいね。ぴーちゃんもこまめに水分...
閲覧数:243回
0件のコメント


haraherimasita8484
2023年7月25日読了時間: 1分
セミの抜け殻
セミの抜け殻が落ちてました。 私が小学生のときは、宿題をするのも嫌だったのでセミの外をぶらぶら歩いてセミの抜け殻を集めにいったことがありました。簡単に10個くらい集められたとおもいます。 また社会人になってからですが、夜中に徘徊していたときにたまたまセミの幼虫を見つけて、夜...
閲覧数:151回
0件のコメント


haraherimasita8484
2023年7月6日読了時間: 3分
ポテトちゃん
市外から来ていただいているポテトちゃんは、14歳の男の子です。昨日再診に来てもらったときにパチリしました。かわいいです。 ポテトちゃんは、1週間前に肺に病変部が見つかりました。おそらく腫瘍ですし、もう末期に近い状態です。...
閲覧数:397回
0件のコメント

haraherimasita8484
2023年6月28日読了時間: 1分
健康診断キャンペーン残り2日
4月から始めた健康診断キャンペーン、6月30日で終了になります。多くの患者様でご利用いただき感謝しております。 今回の健康診断キャンペーンで病気がわかったという患者様もいましたし、そうでなくても血液検査を行ってもらうことにより「この子の健康なときの血液の状態が知れる」という...
閲覧数:179回
0件のコメント
bottom of page